カネボウ化粧品 ミラノコレクションのフェースアップパウダーは1度使うとその良さの虜になり、何度もリピートしてしまう商品。
色んなパウダーを使っても、結局化粧崩れしてどれも変わらない、、、
そんな人にはミラノコレクションがおすすめ!
きれいに肌を補正してくれて、崩れ方がとってもきれい。
そんな悩みを解決してくれるパウダーです。
色んなパウダーを使ってきた人だからこそ、ミラノコレクションの良さを実感するはず!
・聞いたことあるけど使ったことない、、
・値段がお高め、、
・何がそんなにいいの?
そんな不安や疑問に口コミの検証を交えながらお答えしていきます。
今回3回目のリピート、それくらい大好き。
なぜなら、、
・崩れにくい!
・肌がきれいにみえる!
・1年中(季節問わず)使える!
長年愛されてる製品には効果を実感できるだけの実力が備わっていますね。
今回、ミラノコレクション2025をご紹介します。
ミラノコレクション2026は予約が開始になりました、参考になったら嬉しいです。
11月22日数量限定発売。今から予約すると11月に届きます。
愛が溢れてしまい(笑)
長くなったので気になるところに目次からとんでみてくださいね。
- どの口コミにも書かれている、結局ミラノコレクションが1番いい!他の口コミも検証します。
- 毎年交互に薄型タイプ・厚型タイプがでます。
- ミラノコレクションとは?GRの違いは何?
- ミラノコレクション2025 箱の中身をご紹介します(写真付き)
- ミラノコレクションをおすすめする理由とまとめ
どの口コミにも書かれている、結局ミラノコレクションが1番いい!他の口コミも検証します。
色んなサイトの口コミを見てもこの文章をよく見ます。
ほんとこれ!
リピートする理由は・・・
・崩れにくい
・肌がきれいにみえる(毛穴が隠れる)
・1年中(季節問わず)使える
色々なパウダーを試してはリピートを特にしなかった私。
きっと同じような人多いはず。
色々なパウダーを使ってきた人だからこそ、ミラノコレクションの良さを実感するはずです!
個人的には家では厚型タイプのパフを使って、お直し用に薄いパフを使います。
ミラノコレクションを苦手になってしまうデメリットの口コミ。
凹凸をしっかりカバーしてくれるので、カバー力の高いファンデーションを使っていると厚化粧に感じるのかも。
解決策としては・・・
・化粧下地のみにする
(薄づきが好みの人はこれで十分かも)
・BBクリームや薄づきのファンデーションなどを使う
これだけでも肌がきれいにみえます。
変に汚く崩れません。
ただ赤みなどある場合はコンシーラーを使うことをおすすめします。
この口コミも多かったです。
今日肌がきれい!って人に言われたという口コミも多かったです。
凹凸がある肌の上に、板状のパウダーが凸凹の上にピタッと密着し均一なお肌に仕上げてくれます。
これが毛穴がなくなる理由ですね。
しっかりパウダーがお肌に密着してくれるので化粧崩れもしにくい。
これが化粧崩れしない理由ですね。
肌質によっては、全く崩れない方もいるようです。
私の場合は・・・
鼻まわりが崩れやすいのですが、きれいに化粧崩れしてくれる印象です。
ティッシュオフするとまたきれいになり、汚く毛穴落ちすることはないです。
季節問わず化粧崩れがしにくいので、リピートする理由になっています。
3回目のリピート!
1年に1回新しいミラノコレクションを買って、そのまま次の年まで新しいのを買いません。(季節問わず使えるので)
なのでコスパ的にはいいと思います。
お値段がお高めですごく悩みますよね・・・
でも、長年(30年以上の歴史があります)愛されてる製品には効果を実感できるだけの実力が備わっています!
ぜひ感動を味わってみてください。
2025薄型のタイプのミラノコレクション(今回ご紹介している物になります)↓↓
2026厚型タイプのミラノコレクション(2025年11月22日から届く商品です)↓↓
毎年交互に薄型タイプ・厚型タイプがでます。

薄型のタイプのパフ↓↓
2025リフィル↓↓
ミラノコレクションとは?GRの違いは何?
まずミラノコレクションのご紹介を。
コスメを超えた美術品。
ひと塗りで、カバーも透明感も。
「女神カバーおしろい」
その始まりは1980年代。一人の研究員が出張で芸術の都ミラノへ。そこで出会った格式ある荘厳な建造物や絵画に心を奪われたことから、物語が始まりました。時代を超えて人々の心を揺さぶる普遍的な美しさを、化粧品で、そして肌で表現したいと思ったのです。名画に描かれる女神たちの、神々しいまでになめらかな肌を一途にめざして編み出してきたフェースパウダー。
カバーと透明感をひと塗りで。
使うたび、肌と心に感動が生まれる”女神カバーおしろい”
Point1 透明感のある仕上がり
カバー素材をシルクでコーティング。
くすみ感のない明るく透明感のある仕上がりと、シルクのようななめらか感触に。
Point2 化粧もち効果
球状パウダーをあえて使わず板状パウダーで作ることで、肌へのフィット感やキメ細やかな仕上がりを追求。
均一でなめらかな肌仕上がりに導きます。
さらに、板状パウダーを網目状の寒天でコーティングすることで、水分を取り込みフィット感がアップ。水分を抱えながら、つけたての美しさが続きます。
Point3 特長的なカバー効果
適度な抜け感、ぼかし感を持つカバー力で、自然な明るさと透明感のある肌仕上がりに。
ファンデーションなしでも、ドレスアップクリーム(化粧下地)とフェースアップパウダーだけで、肌の凹凸・色ムラをほどよくカバー。
引用元
GRとは?
ざっくり説明すると・・・
- GRの方がしっとり(保湿成分が多めに入ってる)
- 値段は高くなるが量が30gと多め(普通のは24g)
- プレミアムローズの香りが強め、より大人っぽい香り
- GR(グランデ版)すべてがワンランク上の仕上がり
こんな感じです。
香りが強くなるので、苦手な方は要注意です。
またGRは百貨店などで販売していて、ドラッグストアなどで購入することはできません。
乾燥肌さんや寒い季節に使いたいなどあればGRの方が良さそうです。
ミラノコレクション2025 箱の中身をご紹介します(写真付き)
楽天で少しお安く購入できました。
箱にビニールがついた状態で届きます。
中身は、薄型タイプのケース・ケースの中にパウダー・パフ・ケース入れが入ってます。
パウダーの上にフィルムがあり
はがすとこんな感じ。
フィルムの上にパフをのせます。
フィルムを取るときれいなミュシャの模様。
パフは薄め。
触った感じはふわふわしています。
ケース入れに入れるとこんな感じです。
毎年ケースは変わるので、好みのケースなどでてきます。
皆さんは2025と2026、どちらがお好きですか?
ミラノコレクションをおすすめする理由とまとめ
色んなパウダーを使っても結局変わらない、、、
そんな人にはミラノコレクションがおすすめ!
リピートする理由は・・・
・崩れにくい
・肌がきれいにみえる(毛穴が隠れる)
・1年中(季節問わず)使える
色々なパウダーを試してはリピートを特にしなかった私。
きっと同じような人多いはず。
色々なパウダーを使ってきた人だからこそ、ミラノコレクションの良さを実感するはずです!
今日肌がきれい!って人に言われたという口コミも多かったです。
凹凸がある肌の上に、板状のパウダーが凸凹の上にピタッと密着し均一なお肌に仕上げてくれます。
これが毛穴のない綺麗な肌になる理由ですね。
GRとは?
ざっくり説明すると・・・
- GRの方がしっとり(保湿成分が多めに入ってる)
- 値段は高くなるが量が30gと多め(普通のは24g)
- プレミアムローズの香りが強め、より大人っぽい香り
- GR(グランデ版)すべてがワンランク上の仕上がり
しっとりを望んでるいる方にはおすすめします。
香りが苦手な方は要注意です。
とにかくきれいに化粧崩れをします。
色々試したけど結局同じ・・という方はぜひ1度使ってみてください!
汚く毛穴落ちしません。
長時間メイクしていても、マスクをしていても肌がくすむことなくきれいに肌補正されています。
アイシャドウもヨレずらいと思います。
季節を問わず使えるので、名品の良さを味わってみてください。
長くなりましたが、読者登録してくださった方も、フォローしてくださった方も、今ご覧いただいてる方も最後までご覧いただきありがとうございます。
ぜひまたいらしてください(^_^)
ミラノコレクション2025↓↓
ミラノコレクション2025GR↓↓
ミラノコレクション2026↓↓
2025のレフィル